丁成东
丁成东,男,1972年3月生,书道学博士,现任职于郑州大学书法学院。副教授、硕士研究生导师、篆书研究所副所长、大东文化大学人文科学研究所兼任研究员。
中文名
丁成东
国籍
中国
出生日期
1972年3月
职务
教师
相关星图
词条图册
研究方向
个人经历
讲课程
学术成果
主要作品

词条图册
研究方向
书法及书画文物的保存修复
个人经历
学历/学位
山形大学大学院国际文化论?アジア文化专攻(硕士研究生学历、硕士学位)
大东文化大学大学院文学研究科
书道学(书迹文化财)专攻博士课程前期课程(硕士研究生学历、硕士学位)
大东文化大学大学院文学研究科
书道学(书迹文化财)专攻博士课程后期课程(博士研究生学历、博士学位)
职历
北京市人民对外友好协会
株式会社 半田九清堂(从事文物的保存修复工作)
大东文化大学人文科学研究所兼任研究员
讲课程
篆书研究、书法幅式、草书、日本书道史
学术成果
合著/合编
2014.3.31 『法帖提要索引(法帖名、书迹名篇)』 [合编] 大东文化大学人文科学研究所
2016.3.31『法帖提要所见人名字号类索引』[合编] 大东文化大学人文科学研究所
2015.3.31 『大东大学图书馆藏 御土御门天皇笔「三首和歌怀纸」解题ならびに修理报告』 [合著](『大东书学』第15号)
2014.3.31 『日本残巻より<故宫本自叙帖>が北宋映写本であることの确认』傅申讲演、丁成东整理、翻译(『大东书学』2014第14号)
2011.3.31『大东文化大学所藏贵重书迹图版目录 I』[合编] 大东文化大学大学院文学研究科书道学专攻书迹文化财安达直哉ゼミ编
2012.3.31『大东文化大学所藏贵重书迹图版目录II』[合编] 大东文化大学大学院文学研究科书道学专攻书迹文化财安达直哉ゼミ编
2013.3.31『大东文化大学所藏贵重书迹图版目录III』(高岛槐安寄赠书迹1 ) [合编] 大东文化大学大学院文学研究科书道学专攻书迹文化财安达直哉ゼミ编
2014.3.31『大东文化大学所藏贵重书迹图版目录IV』(高岛槐安寄赠书迹2 ) [合编]大东文化大学大学院文学研究科书道学专攻书迹文化财安达直哉ゼミ编
2015.3.31『大东文化大学所藏贵重书迹图版目录V』(高岛槐安寄赠书迹3 )[合编]大东文化大学大学院文学研究科书道学专攻书迹文化财安达直哉ゼミ编
译著
2015.07.2 孙晓云著『书法有法』日文版 [译著] 日本?中央公论美术出版发行
论文
2007.3.23 中国古代书法教育の研究(学位论文)
(山形大学大学院社会文化システム研究科『研究论文集』第9号)
2009.3 宋代以前における书画装潢の变迁の研究 ―文献史料を中心としてー(博士课程前期课程[硕士]学位论文)
2011.3.31 徽宗朝の秘府の书画收藏と「宣和装」―巻子を例として―
(『书道学论集』2011第8号)
2012.10.5 『画史』『书史』 に见られる米芾の装潢观(『书学书道史学研究』2012第22号)
2012.3.31 『汉末魏晋南北朝时代の书法教育』—文献史料を中心として―(『书道学论集』2012第9号)
2015.3.31 『装潢志』に见られる周嘉胄の装潢观(『书道学论集』2014第12号)
2015.3『中国装潢史の研究』—文献史料を中心として―(博士课程后期课程[博士]学位论文)
学术发言
010.7.3 徽宗朝の秘府の书画收藏と「宣和装」―巻子を例として― 平成22年度大东书道学会(口头发表)
2011.11.12 『画史』『书史』に见られる米芾の装潢观 第22回('11)书学书道史学会大会(口头发表)
科研项目
2010.9.1-2012.12.31“十一五”文化部项目『中日古代书法交流史』『中日现代书法交流史』(文化部文化艺术科学研究项目),参加。
2016.9『中日书法交流史』(国家社科基金后期资助项目),参加。
2018.3 『苏轼书迹汇考』(教育人文社会科学研究项目),参加。
主要作品
2005.8『第27回日本书展』 (褒赏)
2006.7『第58回毎日书道展』 (入选)
2006.8『第28回日本书展』 (褒赏)
词条图册

词条图册(1张)
